異動希望届

2006年12月4日 お仕事
例年より早く出すことになりました。
そろそろかと思うのですが、どこへ行くかは考えてしまう…。
もう丸3年経ったからね。
サービス部門に行かなくては、と思うけど、やっていけるか不安です。
どこでも一緒だけど。

会議が長い

2006年10月24日 お仕事
主な議題は、「大会出張報告」。
それに1時間40分!!
いつ終わるかわからず、本当にうんざりでした。
こんなのに残業代出るのに、普段残って働いてるのには出ないなんてねー。
やってらんなーい。

時間を気にするふりをしながら、しゃべるしゃべる。
とまらない。
一人でしゃべってました。
会議のための会議なんて出る必要ないよね…。
時間の無駄。

疲れるね

2006年10月1日 お仕事
昨日は働いてきました。
私も休みなのに行ったけど、もう一人そういう方がいました。
その人は、書類上夏休み取ってたのに、出勤。
途中で帰っていったけどさ。
これが当たり前になってるんだなーって改めて思いました。
絶対問題だと思うんだけど・・・?

労働組合入ってって言われたから、去年やっと入ったんですが、もうやめようかなー。
なんか、組合費だけ引かれてるだけ・・・って感じじゃない?
残業代とか休日出勤手当て?とかもらえるようにしてくれって思います。
一応、組合長の下で働いていることになっているのにな。

サービス残業

2006年9月29日 お仕事
って当たり前なのかね?
課長が隣の隣にいて、私がさぼって残ってるわけではないことわかってると思うのに、残業代のざの字も言ってくれない。
自分からは言いにくい。

でさ、明日はついに休日出勤ですよ。
しかも、無給。
まるでボランティアかっていう・・・。

ふ・ざ・け・ん・な!!って思います。
やる気なくなる。

金曜の終業時間ギリギリに仕事持って来る方もどうかと思いますが?
だったら、早く言えって。

で、明日来てやります・・・って言ったら、好きにすればみたいな態度を取られた。
なんでいばってんの??って感じなんですが。
いっつも偉そうに言うので、頭にくるわけですよ。
(・・・ちょっと言い方がサンボマスター風だなぁ)

課長に、これをやらなければいけないから、明日来てもいいですか?
代わりに月曜日に代休取ってもいいですか?
(月曜日は行事があって、仕事できないので、元々有休取って休む予定だった)
って言ったら、無言ですよ。
帰り際に、「明日は適当に来て、適当に帰ります」って言ってやった。
「はい」だって。
それが課長の言う言葉かい???

うちの課は、休日にタイムカード押さないで仕事するのが当たり前になってるから、私にもそうしろって言うことなんですかね。
夏休みとか有休取ってるのに、仕事しに来ている人とか、正直どうなのって思うんだけど。

もうね、どこかに訴えてやりたい。

はああ

2006年9月27日 お仕事
今日はいろいろと問題が起こりまして、凹み気味です。
月末は自分のキャパ以上に仕事がくるもんで、いらつくんです。
上司もいらついてるから、話しかけにくい・・・。
いらついてる人ばかりの部屋なんて最悪。

私が1年限定でこの部屋に来てるってこと、絶対忘れてるんだろうね・・・。
早く思い出してほしい。
思い出さなくても異動希望出すけどさ。
もうやってらんないよ。
精神的におかしくなります。
自分でもそう思うし、他の人にも言われた。

新司法試験

2006年9月22日 お仕事
昨日が合格発表だったんですね。
私、何にも関係ないけど、ある方が受かったと聞きました。
快挙だって。
おめでとうございます。
合格率意外と低い中(だって、法科大学院卒の試験・・・)、本当にすごいなーと思います。

会議嫌い!!

2006年9月19日 お仕事
私がやる気ないのが悪いんだけど、途中でいらいらしてくるんだよね・・・。
長いし、しつこいし。
残業代無駄に払うための会議じゃなーい!!って思います。
早く帰れるなら早く帰りたいです。

なんかね、2階vs1階みたいな会議なんですよ。
意味不明だと思いますが。
はああ。
疲れました。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索